静岡県の産業を担うガス生産拠点
静岡液酸(株)は、高効率小型液化酸素・窒素製造装置[VSU]での液化ガス製造と、酸素・窒素・炭酸ガス・アルゴンのLGC容器及びシリンダー容器の充填を一体化した生産拠点。需要に応じた安定かつ安全な供給体制を確立、ローリー輸送距離の短縮によるCO2削減で、地球環境負荷の低減とともにコストダウンに貢献します。


BUSINESS
事業内容
産業ガスは各分野において様々な用途に活用されています。お客様のあらゆる需要に応える豊富なラインナップで産業ガスを供給いたします。
また、産業ガス供給システムの設計・施工、及び溶材機器等の関連商品も各種販売しております。
静岡液酸(株)は、高効率小型液化酸素・窒素製造装置[VSU]での液化ガス製造と、酸素・窒素・炭酸ガス・アルゴンのLGC容器及びシリンダー容器の充填を一体化した生産拠点。需要に応じた安定かつ安全な供給体制を確立、ローリー輸送距離の短縮によるCO2削減で、地球環境負荷の低減とともにコストダウンに貢献します。
千葉、茨城、栃木、群馬の各県に充填所を持ち、営業拠点7か所より安全かつ安定した供給体制で販売しております。
当社が出資している栃木共同アセチレン(株)では、溶解アセチレンガス等を製造し、関東圏内への販売を実施しております。
また、大手溶接機・溶接材料メーカーの特約店として鉄鋼業を中心としたお客様のあらゆるニーズにお応えします。
タンクローリーにより産業ガスを運搬し、お客様等に設置されたCEタンクに納入します。
産業用栃木支店・産業用茨城支店・産業用千葉支店・富士ガスセンターにおいて、LGC(可搬式超低温液化ガス容器)及びシリンダー容器(ボンベ・カードル)に充填して配送します。
受付時間
9:00-17:45